特集.Magma,Grog Label Remaster
  いやはや止まる所を知りませんItalian RockのRemaster。Magma,Grogレーベルも紙
 ジャケRemaster!!。大好きなAtomic System,Corti dei Miracoli,CelesteがRemaster
 &紙ジャケで甦る!もう最高です(^^)
New Trolls

New Trolls / Atomic System
 
(Arcangelo ARC-7023)

 変形紙ジャケが嬉しい1973年の大傑作アルバム。前作"UT"はニコ主体で製作されており、その音楽性はどちらかと言えば"?"の方に引き継がれていったことを考えれば、New Trollsのもう一人のリーダー、ヴィットリオの真価と個性が発揮されたのが このアルバムと言えるでしょう。ヴィットリオの太く男性的で情熱的なVocalとキーボード群を前面に出した構築的でクラシカルな楽曲はNew Trollsの作品の中でも際立ってプログレッシブ・ロック色が強く、まさにイタリアン・ロックを代表する名盤ですね。
 旧King盤CDに比べると段違いの音の良さ。音の輪郭が際立ってます。



←2011年 SHM-CDもゲット(Belle 111864)
 変形紙ジャケに"NEW TROLLS Atomic System"シールまで再現!SHM-CDで中低域がよりふくよかに。熱い歌!クラシカルなオブリガード!強引な展開!!とイタリアン・ロックの全てが詰まっています!
New Trolls / Tempi Dispari
 (Arcangelo ARC-7024)

 このアルバムで「だけ」ジャズ・ロックをやっている74年発表のLiveアルバム。New Trollsの歴史の中でも特異な位置にあるアルバムで、前後のアルバムとの関連も無いし、謎が謎を呼ぶアルバムであります。ただし、その演奏は結構本気で、浮遊感のあるエレピをバックにサックスとギターがリードを取る様はまさにNew TrollsならぬNucleus(^^;)。キチンとした迫力のある演奏が熱いです。ところどころギターがロック魂を発揮したり、コンチェルト・グロッソをやるとイタリアの叙情まっしぐらになってしまいますが、ジャズ・ロックとしても1級品の出来です。
New Trolls / LIVE.N.T
 (Arcangelo ARC-7025)

 再びニコと合流し、コンチェルト・グロッソ2をリリースした直後のLiveアルバム。Liveアルバムとしてリリースする予定がなかったものを急遽リリースしたためか、録音状態、バランスはあまり良くありませんが、歌を大切にするNew Trolls「らしさ」を収めたファンにとっては喜ばしいLiveとなっています。旧A面での初期のヒット曲〜アルデバランの「ディスコ組曲」への流れも良いけど、聞き物はやはりコンチェルト・グロッソ1&2。名曲「太陽王」と続くテンションの高まりは最高です。
Magma Label
Alphataurus / Alphataurus
 (Arcangelo ARC-7020)

 泣く子も黙る変形3面開きジャケットのMagmaレーベルの第一弾。Magma & Grogレーベルの特徴とでも言うべき色彩感豊かな分厚い音と情熱的な歌で終始攻めまくるところは、これぞイタリアン・ロックと言いたいぐらい。前半のややクラシカルなキーボードも良いけど、なんと言っても、不思議なキーボードのリフレインに乗せて畳み込んでくる旧B面の集中力が素晴らしい。この独特のフレーズ感はまさにAlphataurus節ですね。ホルン風シンセのフレーズが妙に耳に残ります。Remasterは無茶苦茶音の分離が良くなって最高ですが、なんと言ってもオリジナル盤を完全再現したジャケの色合いに痺れます(^^)
Pholas Dactylus / Concerto delle Menti
 (Arcangelo ARC-7026)

 Magmaレーベルの中ではもっとも知られていない存在のPholas Dactylusの唯一のアルバム('73年)(それでもMagmaレーベルの第二弾だったりしますが)もともと演劇集団だったそうで、内容も語りにインプロヴィゼーションが絡むと言ったものですが、インプロと言ってもそれが妙にメロディアスだったり、イタリア語の語りとバックとの絡みがなんとなくLatte e Mieleの受難劇やGigantiを思い起こさせたりと、イタリアン・ロックらしい仕上がりが嬉しいところ。これでオーケストラやメロトロンと言った「はったり」があれば相当の評価を得られていたと思うんだけど、そうならなかったのが少し残念ですね。でも結構良いアルバムですよ。
Grog Label
Celeste / Celeste
 
(Arcangelo ARC-7021)
 メロトロンの響きが印象的なCelesteの唯一のアルバム('76年)。初期Crimsonに影響された叙情的なサウンドは、イタリア独特の情熱的でありながらも刹那的なメロディーと相まって聞き手の心に響き渡ります。美しくも影のあるその音こそどこまでも儚いCelesteの音です。

  

Corte dei Miracoli / Corte dei Miracoli
 
(Arcangelo ARC-7022)
 ツイン・キーボードによる典型的なプログレッシブ・ロックを聞かせてくれるCorte dei Miracoliの唯一のアルバム('76)。そう言えばダブル・ジャケットでキチンと再発されるのはこれが始めてのような気がします。ツイン・キーボードによる熱く妖しい演奏と、翳りをともなったイタリアの叙情!これがCorte dei Miracoliの醍醐味。灼熱の太陽に照らされた光と影の魅力に心がキュンと来ます。Remasterはツイン・キーボードの音がさらに厚くなっていて、絡みが本当に良くわかります。見事なまでのアンサンブルです。




←2010年 SHM-CDもゲット(Belle 101743)
Picchio dal Pozzo / Picchio Dal Pozzo
 
(Arcangelo ARC-7027)
 イタリアのカンタベリー系?Picchio dal Pozzoの1st('76)。冒頭からHatfieldsやSoft Machineを思わせるような凝りに凝った(しかもユーモラスな)ジャズロックを聞かせてくれます。後半部はゆったり落ち着いた感じで、透明で美しいイメージになっていますが、確かにこの感覚はRobert WyattのRockbottomかも?そういう感覚とイタリア的な(と言うかGrogレーベル的な:Celesteのメンバーが参加しています)叙情の混じり合い加減がほんま最高!