特集3.四人囃子 Remaster
待ちに待った四人囃子のアルバムがRemasterされました。しかも紙ジャケ!当時の内ジャケ、内袋
もきちんと再現されて喜ばしい限りです。 |
|
四人囃子 / 一触即発
(Hagakure ISCP-1130)
|
四人囃子の記念すべき1stアルバム。確かにフロイドからの影響が大なのですが、これほどまでに緊迫感を持ちながらも変幻自在な音楽性は、本家をも凌ぐほどのオリジナリティを持っています。森園のそこらの兄ちゃんが歌っているようなVocalも70年代の日本を真空パックしたようなアングラな雰囲気があって痺れます。日常と非日常を行ったり来たりしてるような詞も最高! |
|
|
四人囃子 / Golden Picnics
(Sony SRCL 5498)
|
2ndアルバム。実は中学生の時に出たばかりのこのアルバムを買った私ですが、あの時のライナーや内袋まで再現してあって、なんか感無量です。1曲目がいきなりビートルズ・ナンバーですが、この雄大なアレンジは原曲より気に入ってたりします(^^)。カーニバルのかっこ良さも決まってるし、何より「ナスチャ」!この曲って、なんか他のどんなバンドにも似てなくて、当時「なんて不思議な曲だ!」と思っていましたが、今聞いても印象は同じ(^^)。ほんまに不思議な曲だと思います。ネッシーは少しオーバー・プロデュース気味かな?レディ・ヴァイオレッタはFocusに通じるインフォ・フージョン系の名曲。やはり、森園の中でPrismへと繋がる何かがこの曲中に芽生えているような気がします。オリジナル四人囃子の洗練された1つの到達点、それがこのアルバムだと思います。 |
|
|
四人囃子 / 73 四人囃子
(PSC MTCH-1013)
|
四人囃子のデビュー前のLive。CD化にあたって当日演奏された「泳ぐなネッシー」が追加収録されており、完全版となっています。私がこのアルバムを買ったのはCDになってからで、かなり遅かったのですが、音質は悪いものの予想以上にワイルドでかっこいい演奏に当時ブットビました。ハード・ドライビングなのに変幻自在、これが本当の四人囃子!Remasterで痺れるぐらい音が良くなっています(^^) |
|
|
四人囃子 / 二十歳の原点
(Hagakure ISCP-1131)
|
デビュー前にリリースされた同名の映画のサントラ盤。今回初めてオリジナルな形でのCD化になります。映画になった手記?は私の少し上ぐらいの世代にはかなり有名でした。そういえば中学校の頃このアルバムが欲しかったけど買えなかった記憶がありますね。内容は語りと四人囃子の演奏が交互に並ぶものであくまでもサントラですが、小曲ばかりながら四人囃子のエッセンスが感じられる演奏はファンにはたまりません。アコギの弾き語り、フロイド風オルガン、ラストの「旅に出よう」から始まる詩は原作でも一際光っていましたが、ここではプロコルハルム風に締めています。うーん、雰囲気良し(^_^)。 |
|
|
四人囃子 / Printed Jelly
(See Saw PCCA-01813)
|
森園脱退後の初めてのアルバム。コンパクトでタイトな仕上がりが小気味良く、それに四人囃子独特の風情が合わさって、優しく開放感に富んだアルバムになっています。1曲目「ハレソラ」は昔から大好きな曲でした。ポニー・キャニオンからの3枚はDSDマスタリングがなされており、物凄く音が良くなっていて驚かされます! |
|
|
四人囃子 / 包
(See Saw PCCA-01814)
|
新生四人囃子第2弾。メンバー間のチーム・ワークが良くなった為か、メンバー全員が曲を持ち寄り、前作の延長線上にありながらも、多彩な仕上がりとなっています。その中でも佐久間の作品はNew
Wave&テクノ色を持ちながらも、四人囃子的なかっこ良さを持っていて、このアルバムでは白眉の出来。逆に坂下の曲は従来の四人囃子風の優しい曲でありながら、なんとなくアルバムから浮いているような気もします。これが後の脱退に繋がったのかな? |
|
|
四人囃子 / NEO-N
(See Saw PCCA-01815)
|
坂下が抜け、3人で録音された70年代最終作。佐久間の発言権が増しており、全体的にテクノ&New Wave色の強い仕上がりとなっています。が、これだけ音楽性が変わっても、どこか突き抜けたようなかっこ良さはやっぱり四人囃子!どの曲にも「カーニバル」や「ナスチャ」のような独特のグルーブを感じます。近未来的でクールなコンセプトも良い!。とにかくかっこよくて、今回のCD化で一番見直したアルバムです |
|
|
四人囃子 / Dance
(Hagakure ISCP-1132)
|
89年にリリースされた佐久間、坂下、岡野の3人による復活四人囃子のアルバム。当時絶好調の佐久間主導で製作されたためか、テクノ&New Waveを通過したビシバシの打ち込みサウンドになっています。これが四人囃子なのかと言うのは大いに議論があると思いますが、ギッシリと音を詰め込んだ異様にテンションの高い演奏はNeo-nからの流れで聞くと結構シックリきます。 |
|
|
四人囃子 / Live Fullhouse Matinee
(Hagakure ISCP-1133/4)
|
で、こちらが89年の再結成Live。森園、佐藤が参加して同窓会的なLiveと思いきや"Dance"でのテンションをそのまま持ってきたような緊張感溢れる素晴らしい演奏を楽しむことが出来ます。前半のDanceの曲から続くNeo-n,包、Printed
Jerryの曲は新たな生命を与えられたが如く生き生きと展開しているし、後半のおまつりやレディ・バイオレッタでの強固なバックに乗って奏でられる森園の艶かしいギターも良い。抜け良い音空間と垢抜けた感じのMixが全ての曲にあらたな魅力を与えてくれます。名作。名Live! |
|
|
四人囃子 / 2002 Live
(Hagakure ISCP-1135)
|
怒涛の紙ジャケリリースに隠れたようになっていますが、なんと四人囃子の2002年のLiveが同時にリリースされています(しかも、紙ジャケ!)。メンバーはGolden
Picnicsのメンバーで、例のスモーキー・メディスソとのジョイント・コンサートでの演奏を収録しています。でいきなり始まるのが「おまつり」で「円盤」と続きます。ここら辺は73四人囃子と同じ構成、と言うか全体のSet
Listが73四人囃子+Golden Picnicsなんですヨ(^^;)。演奏は思いのほかラウドで、森園のギターはこれでもかばかりにひずんでいます、うーんカックイイ!坂下のオルガンも変幻自在で時はエロチックですらあります。洗練はされているんだろうけどそれ以上にパワー全開!ビックリしました。森園のVocalはもう枯れてしまって、ある意味衰えているんだけど、あんまり違和感が無い(^^;)のがらしいところです(^_^;;;;) |
|