特集.British Jazz Rock
●ちょいと時間が経ちましたが、ストレンジ・デイズ・プレゼンツ British
Jazz Rockのシリーズです。全10枚中9枚をなんとか入手しましたが、ど
れも予想以上の出来とマスタリングの良さでビックリしました。ブリティ
ッシュ・ジャズ・ロックのあのくすんだような感性を思い出すことが出来
ました(^^)。
●2004年。ArcangeloレーベルからColosseumの多数の未発表曲を含む決
定盤紙ジャケがリリースされました。
|
Colosseum |
|
Colosseum
/ Those Who Are About to Die Salute You
(Arcangelo ARC-7083)
|
電気マイルスから影響を受けたビッグバンド風英国ジャズロックを聞かせるコロシアムの'69年リリース1stアルバム。コロシアム風「青い影」と呼ばれるクラシカルな曲から,ブルース・ど真ん中の曲,そして電気ジャズまで,プログレ前夜の音がたっぷり!演奏が若く激しく,そして美しい!短めの曲ばかりですが灼熱の音で迫ります。 |
|
|
Colosseum / Valentyne Suite
(Arcangelo ARC-7084)
|
クレム・クレムソンが加入してリリースされた2ndアルバム('69年)。ジャズ・ロック系なのに、構築美的な整合感のあるアレンジが絶妙のバランスを聞かせる名作です。特にタイトル曲でのグリーンスレイドの煌めくオルガンは絶品。Bonus曲はアメリカ盤"Green
is Greener"。新曲4曲に別テイク入りで、今まできちんとCD化されていなかっただけに、これは貴重!!
→(Kitty KTCM-1163)
帯でお姉さんが見えなくなったので、旧Kitty盤ジャケ写も載せます(笑) |
|
|
Colosseum / Daughter of Time
(Arcangelo ARC-7085)
|
強烈な個性を持ったVocalistクリス・ファーロウが加入した3rdアルバム('70年)。哀愁感のある、メロディアスで壮大なジャズ・ロック&ブルースが圧巻です。サックス,オルガン,ギターにドラムスまで皆が自己顕示欲の塊なのに,がっつりとまとまっているという奇跡のアルバムです。ニール・アドレイのオーケストラ・アレンジもセンス良いね。最後に適当に置かれたようなドラム・ソロまで必然性を感じるもんなぁ。しかし,ファーロウの歌の迫力は唯一無二!痺れまくりです。 |
|
|
Colosseum / Colosseum Live
(Arcangelo ARC-7086/87)
|
'71年にリリースされたラスト・アルバム。2枚組全6曲で,白熱のインタープレイを聞かせてくれる火の玉のようなライブ・アルバムです。サックス,ギター,オルガンにドラム,そしてヴォーカル!長尺のソロを自己主張だらけのメンバーが聞かせます。もう音数が多すぎて,熱すぎでしょ,これ!ボーナス曲は2005年のSanctury盤のボーナス曲を全部集めたもので,ラジオ音源7曲にアウトテイクス2曲,未発ライブ1曲と言う内容。コロシアムの歴史が辿れるライブ・ベスト的な選曲でこちらもグッドです。 |
|
Strange Days Presents British Jazz Rock |
|
Nucleus / Elastic Rock
(Kitty KTCM-1156)
|
ニュークリアスの1stアルバム('70年)。音が良くなってるぅ。こういう落ち着いた音はSNが良くないとやっぱ面白くないもんね。
エレクトリック・マイルス直系の音ですが、イギリスに根付くとこのようなフワフワとした独特のジャズロックになっちゃいます。これがカンタベリー・サウンドへ発展したんですねぇ。この1stは比較的地味な出来ですが、ゆっくりと盛り上がる旧A面、静動のバランスの取れた旧B面。どちらも曲が切れ目無く続き、聞き手をいつの間にか彼らの世界へ連れて行きます(^^)/。ジェンキンスの摩訶不思議サウンドも既に完成していますね。 |
|
|
Ian Carr with Nucleus / Labyrinth
(Kitty KTCM-1159)
|
メンバーを一新してのニュークリアスの5作目。多くのゲストを迎えより洗練されて派手になっています。しかしながら独特のリフレインとメロディー感は健在。ここまで派手にやっているのにイギリス独特の陰りがどうしても付いて回るのはやはり「性」なんでしょうね(^_^) |
|
|
Neil Ardley / Harmony of the Speheres
(Polydor POCJ-2838)
|
ニュークリアス一派のニール・オードリーの名作。以前Kingのユーロ・ロック・コレクションシリーズでも出てました。待望の再発です。今回のBritish
Jazz Rock Seriesの中では79年と言う比較的後年にリリースされたためか、スペーシーでフュージョンっぽい感じがします。独特のリズム・バッキングのかっこよさとそれに乗る不思議な感覚のシンセが唯一無二の個性となっています。イギリスの不思議ジャズ・ロック!いつ聴いても良いなぁ(^^) |
|
|
Bob Downes Open Music / Electric City
(Kitty KTCM-1161)
|
初めて聞きます。Virtigoと言ってもここら辺は地味目だもんね。ところが聞いてビックリ!ド派手なブラスがス−ピディーなギターに乗って疾走するようなそんな無茶苦茶かっこいいジャズ・ロックでした。最初から最後までテンションバリバリで、これは超かっこいいゾイ!初期クリムゾンと比べても遜色無し!
実は今回のコロシアム、ニュークリアスとの中でも1番では無いか!そこまで思ってしまうぐらいの超掘り出し物のアルバムだと思います。ブリティッシュ・ファンは急げ! |
|
|
Mike Westbrook Concert Band
/ Mike Westbrook's Love Songs
(Polydor POCJ-2834)
|
こちらも70年作。A面は初期Caravan型と言うのかな?くすんだ感覚の割と乗り重視の心地よいソロ回しが良い。で、なんと言っても良いのがB面の女性Vocalナンバーで、物憂げな叙情がなんともカンタベリーしています。(MikeWestbrookがカンタベリー人脈かどうかは不明ですが、あのピンクとグレイの地の感じがアルバム全編に漂っています) |
|
|
The Alan Bown! (Polydor POCJ-2835)
|
ようやくゲットしたAlan Bownの1st。今まで勘違いしてましたけど、Alan Bownのソロでは無くて、Alan Bownと言うバンドのアルバムなんですねぇ。で、ジャズ・ロック・シリーズでのリリースですが、内容は60年代後半のブリティッシュ・ポップ&ロックそのもの。フォークやカントリーからの影響もそのメロディアスさを増幅させるのに役立っています。ソロ・パートに来るとジャズ・ロック色が出ますが、でもこれはクレシダや初期キャラバン系だなぁ。凄く好きなタイプの音なので、喜ばしい誤算でした(^^) |
|
|
Jazz Rock Experience / J.R.E.
(Polydor POCJ-2836)
|
70年作。かなりオーソドックスなジャズ・ロックで浮遊感溢れるエレピとか感覚はやはりマイルスの影響が強いなぁ。
あと、このシリーズどのアルバムもマスタリングが凄く良いんだけど、こういう空間的な広がりのある音はこれぐらいSNが良くて定位のしっかりした音で聞きたいですね。特にどうと言うことの無い音だけど、流しておくだけで気持ちよい! |
|
|
Pete York Percussion Band
/ Pete York Percussion Band
(Polydor POCJ-2837)
|
スペンサー・デイヴィス・グループのドラマーPete Yorkが'72年にリリースした唯一のソロ・アルバム。トランペットやフルートをフィーチャーしたファンキーなブルース&ジャズ・ロックで、どちらかと言えばオーソドックスな音作りです。ドラマーのソロ・アルバムだけあって、リズムを前面に出した感覚がひたすら心地よいですね。ラテン&エスニック風味も良い味出しています。 |
|
|
Cressida (Kitty KTCM-1165)
|
クレシダの1st。なんでこれがジャズ・ロックなんだ....と言うのはおいといてキャラヴァンの1st,2ndを思わすような優しくかっこいいメロディーに絡むオルガン・サウンドはこれこそブリティッシュ!。私の大の愛聴盤だったりします(^^)。このポップさはブリット・ポップだぞ!(^_^) |
|