Eik |
|
Eik / Hrislan og straumurium
(Spor STCD 017)
|
アイスランドのトップシンフォバンド、Eikの2ndアルバム('77年)。冷たく硬質でテクニカルな面とメロディアスで甘美なイメージが程良く溶け合った名作です。特にシリアスなパートから始まり、ドラマチックに、そして聞き手の予想を覆しながら展開していく、1曲目の大曲にノックアウト!。他の曲も小曲ながら、結構強引な展開があって、これも良いんだよね。 |
|
Hinn Islenski Pursaflokkur |
|
Hinn Islenski Pursaflokkur
(Islenskir Tonar IT303)
|
Spilverk Pjodannaの主要メンバーだったEgill Olafsson、EikのドラマーAsgeir Oskarssonらにより結成されたスーパー・グループHinn
Islenski Pursaflokkurの1st('78年)。アイスランドのグリフォン+ジェントル・ジャイアントと言われてますが、この1stアルバムではそれ程ジェントル・ジャイアント的な演奏は出てこなくて、アイスランド・トラッド風のメロディーとリズム・パターンをロック的にアレンジしたような感じ。後のアルバムでの複雑なアレンジ・ワークに比べると、予想外にオーソドックスなアレンジで、そういう意味では「アイスランドのグリフォン」と言うのは当たっているかも。北欧風のリズムが出てくると、やはりサムラを思い出させます。 |
|
|
Hinn Islenski Pursaflokkur / Pursabit
(Islenskir Tonar IT304)
|
TrubrotのキーボーダーKarls J.Sighvatssonarを加え、プログレ色を増した2ndアルバム('79年)。前作は結構アイスランド・フォーク色が強かったのですが、いよいよこのアルバムでエンジン全開!よりロック色を増しながらも、つんのめるような変拍子の中で、 妙に絡み合う摩訶不思議なサウンドはまさにジェントル・ジャイアント+サムラ。ベースにはアイスランド・トラッドがあるようですが、緻密でドラマチック、そしてちょっと変な音はまさにHinnの真骨頂、切れ味抜群です。後半のFocus風のメロウな展開も良し。 |
|
|
Pursaflokkurinn / Pursaflokkurinn a hljomleikum
(Islenskir Tonar IT305)
|
2ndアルバムの勢いをそのままライブで再現した'80年のアルバム。バンド名が変わっていますが、音はHinn Islenski Pursaflokkurそのもの。1stアルバム収録曲で穏やかに幕が開きますが,アイスランドのトラディショナルなメロディーを軸にしながらも,サムラとGGを足して激しくさせたような緊迫感溢れる音へと展開する旧A面は圧倒的(2ndの曲がハイライトになってますね)。旧B面は若干,ジャズ・ロック色が増し,ライブならではのインプロヴィゼイションも聞かせながら,こちらも独特の緊迫感のある彼らの世界を聞かせてくれます。そして最後は彼ら流ロックンロールで締めます。 |
|
|
Pursaflokkurinn / Gaeti Eins Verid...
(Islenskir Tonar IT306)
|
キーボードのKarls J.Sighvatssonarが抜け音楽性が大きく変化した4thアルバム('82年)。エレポップ&ファンキーなNew
Wave風の音になっており,レゲエありの、アフロな感覚ありの、ジャズ風味ありの,なんとも妙な感じのアルバムに仕上がっています。が!そんな中でメロディー感や展開の屈折具合はやっぱりPursaflokkurinnそのものなので,まぁ「おもろい」アルバムとは言えます(笑)。 |
|
Trubrot |
|
Trubrot / Trubrot
(Islenskir Tonar IT344)
|
アイスランドのTrubrotのデビュー・アルバム('69年)。ロンドン録音でビートルズ等のカバーを含むスウィンギング・ロンドン風のサイケ・ビートを聞かせてくれます。Karls
J.Sighvatssonarの弾くオルガンが北欧風で印象的ですが,やっぱりShady嬢の歌が良いな(^_^)。オーケストラをバックに歌われる幻想的なバラッドは最高ですが,サイケ,クラシカル,オペラ,ボードビル調と好き勝手に展開する組曲的な11曲目はとってもグレートです。なお、プロデュースは「あの」Tony
Visconti! |
|
|
Trubrot / Undir Ahrifum
(Islenskir Tonar IT345)
|
麗しのShady嬢とキーボードのKarls J.Sighvatssonarが抜け制作された,デンマーク録音の2ndアルバム('70年)。1stアルバムと音楽性が変わっていて,ピアノの音色が美しいレイドバック・ブルースもありますが,爽やかなメロディに混じるブルージーな感覚が印象的なブリティッシュ・タイプのご機嫌なポップ・ロックです。そして,なんと言っても荘厳に響くオルガンとエコーのかかったピアノをバックに切々と歌われるメロディーが美しい10分を超える大曲"Feel
Me"が素晴らしく、この曲だけでも聴く価値大(と言うか,あると無いとで大違い(笑))ですな〜 |
|
|
Trubrot / ... Lifun
(Islenskir Tonar IT346)
|
キーボードのKarls J.Sighvatssonarが復帰しリリースされたTrubrotの最高作と言われる3rdアルバム('71年)。キャラバンにも通じる親しみやすくジェントリーな英国風メロディ−をベースに、クラシカルなメロウ・ヘヴィ・ロックをバランス良く融合させた名作です。アルバム全体がトータルに構成されており、強引なキメで聞かせる旧A面。厳かに締めくくる旧B面とも、多彩な内容で聞き手を飽きさせない最高の一枚です。 |
|
|
Trubrot / Mandala
(Islenskir Tonar IT347)
|
激レア盤として有名なラスト4thアルバム('72年)。再び4人編成に戻って制作されており,ポール・マッカートニー直系の親しみやすいジェントリーなポップ・ロックとなっています。爽やかコーラスとそれに対比するようなカラフルで奇妙なアレンジによる自在な演奏がサイコーです(^^) |
|
Spilverk Pjodanna |
|
Spilverk Pjodanna / Spilverk Pjodanna
(Spor STCD 014)
|
Spilverk Pjodannaの1stアルバム('75年)。原盤は相当レアだそうで待望のCD化です。この1stと次の"Naerlifi"は英語で歌われており、感覚的には軽いジャズ風味があるブリティッシュ・フォーク系の音に近いですね。女性Vocalを中心とした美しい歌に心が洗われます。 |
|
|
Spilverk Pjodanna / CD Naerlifi
(Skifan STCD007)
|
2ndアルバム('76年)。全体的にはドリーミー&アンニュイな感じのフォークですが、歌詞が英語と言うこともあってか、女性Vocalの曲はなんとなくSlapp
Happyからアクをとったような感じにも聞こえます(Emtisiからメロトロンを抜いたような感じの曲もあり)。男性Vocalの曲はちょいと普通過ぎるかな?この2ndアルバムまではストレートなフォーク・ロックなのですが、彼らの本領発揮は次作から。歌詞をアイスランド語にして、ぐんと変な(妙な)感覚を増していきます。 |
|
|
Spilverk Pjodanna / Gotuskor
(Steinar STCD 011)
|
Spilverk Pjodannaの3rdアルバム('76年)。フォーク調の曲想の中にジャケのようなファンタジックなイメージが拡がっていきます。2〜3分の曲が中心ですが、アルバム全体がトータルに作られており、起伏があって飽きさせません。このアルバムからアイスランド語で歌われ、北欧独特の妙な感覚が所々感じられてこれがまた良い味を出しています。後半の盛り上がりは見事!。 |
|
|
Spilverk Pjodanna / Sturla
(Spor STCD 016)
|
ファンタジックなイラストの"Gotuskor"に続くSpilverk Pjodannaの4thアルバム('77年)。後にHinnを結成するRgill
Olafssonも絶好調で、Hinnにも通じるようなひょうきん系のポップな曲と温かいトラッドソング、そして荘厳なミサ曲風の曲がバランス良く収録されています。こういうニッチ・ポップ系のサウンドって好きだなぁ...バラエティー豊かで飽きません(^^)。 |
|
|
Spilverk Pjodanna / Island
(Spor STCD 026)
|
'78年リリースの5thアルバム。「アイスランドのスタックリッジ」とは良く言ったもので、確かにノスタルジックでほのぼのとしたメロディーは通じるところがあります。ただし、プログレ・ファン向けの仕掛けの多さは前作、前々作の方が上。どちらかと言えば、このアルバムは歌と曲に主眼を移し、少しポップな「トラッド系の歌物」として洗練された正統派で攻めてきます。美しい女性Vocalやアイスランド特有の節回し等魅力たっぷりですね。 |
|
Others |
Todmobile |
|
Todmobile / Betra en Nokkud Annad
(Steinar HF.13112892)
|
アイスランドのクラナドと呼ばれる(かもしれない(笑))トラッド・ポップ系人気バンドTodmobileの1stアルバム('89年)。ダンサブルでお洒落な北欧ポップスで、透明感溢れる女性ボーカルがなかなか魅力的です。プロダクションがしっかりしているので、メジャー・クオリティのユーロ・ポップスを聞かせてくれます。でも、全体的に少しキャッチー過ぎるかな?。 |
|
V.A. |
|
V.A. / Islensk Poppsaga
(PAR 0006)
|
'72年から'77年までのアイスランド・ポップスのコンピレーション('96年リリース)。CDがリリースされていないPelicanやその後身のParadisを始め,Svanfridor,Change,Celsius,Poker等,アイスランドの代表的なロック&ポップ・バンドがずらり。ご機嫌のポップ・ソングから哀愁のオルガン・ロック,しっとりと叙情的なオーケストラル・バラッド等,英国タイプ,例えば10CCやPilot,Be
Bop Deluxe風の人懐こくて温かい感覚で聞かせてくれます。ただ,このメロディー感って,音楽性は違ってもTrubrotやSpilverk
Pjodanna,Hinn Islenski Pursaflokkurとも共通するアイスランド独特の個性のような気がします。 |
|