Stormy Six
Stormy Six / Un Biglietto del Tram
 (Fonit Cetra CDM 2112)

 ロルケストラ・レーベルからの1stアルバム('75年:通算4枚目)。ほぼ全編アコースティック楽器による演奏で、独特のグルーブに乗せて実に「おっさん臭い」歌が絡みます(^_^;)。まるで道ばたで楽器抱えてそこらの親父が歌っているような、ひょっとしたらこれが本質的な意味でのカンツォーネかもね。パッと聞くとかなりフォーク系のサウンドですが、じっくり聞くと後からRIOに合流したのが頷けるような緻密なアレンジと乗りがあります。
Stormy Six / Cliche+Pinocchio Bazaar
 (Fonit Cetra CDM 2132)

 実は結構異色な音楽性の彼らの5thアルバム('76年)。前後作のフォーク・ソングをベースにした路線とは違いインストオンリーのかなり硬派なチェンバー・サウンドになっています。とは言え、未だRIO合流前と言うこともあって、硬派な中にもメロディーはやはり独特のフォーク風味をベースにしているし、全体のアレンジもリコメン系の音使いとは違うように思います。
 BonusとしてPinocchio Bazaarが追加収録されていますが、テーマがピノキオと言うだけ合って、サーカス小屋的な温かみのある感覚が前面に出ています。でもアレンジはやはりCliche風ですが。
Stormy Six / L'apprendista
 (Fonit Cetra CDM 2125)
 ロルケストラ・レーベルからの3作目にあたる6thアルバム('77年)。RIO合流前と言うこともあって、初期のフォーク色も残しながら、徐々に複雑な音楽性を加え始めた時期で曲の良さと意表を突いたアレンジが最高!チェンバー系のアンサンブルをバックにタイトな乗りの中で、あくまでもイタリアの「歌」を忘れていない。それが魅力なのです
Stormy Six / Macchina Maccheronica
 (Fonit Cetra CDM 2126)

 ロルケストラ・レーベルからの4作目となる7thアルバム('80年)。このアルバムは非常にリコメン色が強いので好みを分けそうですが、一番テンションが高いアルバムです。ロック的な乗り以上にチェンバー&アヴァンギャルド系の傾向が強く、彼らとしてかなりの異色作かもしれません。 Stormy Sixの"Familesprickor"と言ってしまうぞ(^_^)
 彼らをまず聞くのなら、凄さから考えるとこのアルバムだと思いますが、本質は"L'apprendista"や"Un Biglietto del Tram"の方にあります。
 
Stormy Six / Al Volo
 
(Fonit Cetra CDM 2113)
 RIO合流後に発表された8thアルバム('82年)。もうリコメン突き抜けてしまってオルタナに足突っ込んでるもんなぁ。1曲目なんかワイヤーか初期XTCがイタリアに渡ってリコメンしたような激しくもシリアスな曲だぞ。ただ、それでも彼らの魅力である独特の歌とグルーブは健在で、リコメン系の非予定調和な曲作りとオルタナの激しさと混じってまさに孤高の音楽を作っています。
 しかし、サムラ然りUnivers Zero然りエトロン・フー・レルーブラン然り...リコメン1期生の個性の多彩さには、今考えてもビックリしてしまいます。リコメンの枠で括られながらこうまで多様な音楽だったんですねぇ。
Stormy Six / Un Concerto
 
(arpa SSB 004)

 1995年に突如リリースされたStormy SixのLive。再結成なのかどうかわかりませんが、結構親しみやすい曲ばかりの選曲となっています。2〜8曲目までの「Un Biglietto del tram」からの曲が初期のフォーク的な歌を活かした出来で、ほぼ全編アコースティック楽器オンリーながら 独特のグルーブに乗せて、あの独特の「おっさん歌(^^;)」を歌います。特に代表曲M7「スターリングラード」が良い(観客の拍手も多い)。11〜15曲目が「Al Volo」からの曲で、リコメンを突破してオルタナの領域にまで 入り込んだ時代の曲らしく、かなり複雑で硬質なアンサンブルを聞かせます。でも、なんか独特の「乗り」と「歌」があるんだよなぁ。13曲目が彼ららしい曲ですね(^^)。
Stormy Six / Megafono
 
(Diva CD 9801/AB)

 1998年にリリースされた'76年〜'82年までのロルケストラ時代の全盛期のLiveを収めたアルバム。なんと全43曲入りです(^^;)。しかも大半が未発表曲!!と来ます。Disc1はアルバムで言うと、"L'apprendista"〜"Al Volo"までのまさに全盛期!代表曲もしっかり入っていて、フォーク的なサウンドが、徐々にRio風アヴァンギャルドに変わっていくのがわかります。曲によってはCrimson風のダークで激しい曲もあって、これは発見。30曲入り!のDisc2は大半が未発表曲。テーマは"アメリカへの到着"???複雑な演奏なのですが、結構笑い声が混じっているので、実はひょうきんなバンドなのかもしれません。ディキシー風メロディーやアルプス八万尺も出てきて、まじめに馬鹿馬鹿しいことをやるこの感覚は"Schlagerns Mystik"と同じだなぁ〜。"えんぞ〜、えんぞ〜(^_^;)"
Stormy Six / Benvenuti nel Ghetto
 (VMCD 156 VMDVD 156)
 ワルシャワ・ゲットー蜂起70周年を記念して行われた2015年4月20日のライブ・プロジェクト。全11曲オール新作で、ユダヤ人俳優Moni Ovadiaのナレーションにより、ゲットーの恐怖やナチスの残虐性が語られるというメッセージ色の強い作品です。このようにテーマはシリアスですが、内容的には美しくも入り組んだアレンジに「おっさん声」の絡むストルミー・シックスらしいクラシカル・チェンバーな仕上がり。YugenのギタリストFrancesco Zagoも参加も聴きどころ。