2005年 個人的Bestアルバム (工事中) <Best10>

1 Randone / Hybia Act 1 (Electromantic ART 416)
  痺れるような出来となった3rdアルバム(2005年)。滅び行く都市をテーマとした
 コンセプト・アルバムで、全25曲!が切れ目無く流れるように繋がって行きます。
 オペラチックな男女Vocalにクラシカルなフレーズそしてイタリアならではの強引な
 展開。それを包む表情の豊かさと言うか、単に叙情的に迫るのでは無く、イタリア
 らしい喧騒や雑然とした妖しさなどが一気に美しい舞台へと転換するような、往年
 の名作とも共通するような豊穣な感覚が楽しいです。テクニカルでハイパーな今日
 的なフレーバーを塗しているのもポイント高し。
2 Addamanera / Nella tasca de il zio (Lizard CD 0037)
  イタリアLizardレーベルからの2005年新譜。ニッチ・ポップのような優しいメロ
 ディーが奇妙奇天烈で軽快なアヴァン・ジャズロックに展開するような感覚が独特
 です。小難しい展開も難解さだけではなく、どこか可愛らしい表情があって、とて
 も心地良く聞けますね。ピッキオ・ダル・ポッツォを現代風で親しみやすくしたよ
 うな感じといえばよいかな?後半の透明で幻想的な雰囲気はAngels Eggの頃のGong
 のようでもあり、こちらもGood!Good!Good!
3 Little Atlas / Wanderlust
  2005年リリースの2ndアルバム。アメリカらしい軽快で流れるようなグル
 ーブに絡む、しっとりとした美しいメロディーが心地よい。こういう音は
 昔なら「Yesが親しみやすくなって...」と言われてましたが、今なら「ス
 ポックス・ベアードが軽快になった」と言われるかもしれません(^^;)。意
 表をつく展開も良いね。光輝くマイアミのバンドで、リーダーはヴェネズエ
 ラ出身とのこと。名作。
4
5
6
7
8
9
10

【ノミネート】

Satellite / Evening Games (Metal Mind MMP CD 0298)
  CollageのDrummer Woltek Szadkowski率いるSateliteの2ndアルバム(2005年)。
 今回からはMr.Gilは参加していませんが、Collageの流れを汲むメロディアスで
 ヨーロッパ的な陰りのあるシンフォニック・ロックを聞かせてくれます。美しく
 歌うギター&キーボードに、ドラマチックでハッとするような展開も良いのです
 が、シャキシャキとしたきめの細かいリズム・アレンジが独特で、これがなんと
 も心地良いのです。やっぱりリーダーがDrummerだとなんか違うね(^_^)/
Medina Azahara / La Estacion de los Suenos (AVISPA ACD-075)
  またまた年末恒例のMedina Azaharaの2005年新譜(^^;)。前作でゲスト参加だったキ
 ーボーダーが正式メンバーとなり、ソリッドなアンダルシアン・メタルにたっぷりとエ
 キゾチックなキーボード群が被さって行くという、前作からの絶好調さはさらに勢いを
 増し、今回も素晴らしい作品となりました。泣くギター、泣くキーボード、泣くメロディ
 ーと究極のワン・パターンだけどどの曲も味わい深いんですよねぇ。前作も最高傑作か?
 と思いましたが、今回も聞けば聞くほど最高傑作です(^_^)
Ultraviolet / Saturazione (MES 520477 2)
  2005年イタリア新人。と言ってもシンフォ系では無く、バンド名の如くAll About
 Eveのフォロワーです。ロマンチックなメロディーのゴシック・ロックで、若々しい
 ギターと舌足らずな甘い声の女性ボーカルは、そのままイタリア語で歌うAAEと言
 った感じですね。若干、ボーカルの声が肉感的なのはイタリアらしくて、こういう個
 性はムフフ(^^;)だったりします。意外と大穴ですよ。
K2 / Book of the Dead (Progrock PRR160)
  アトランティスのメンバーによるプロジェクト(2005年)。故ショーン・グエリ
 ンのガブリエル風Vocalを活かした神秘的な雰囲気のダイナミックなシンフォニッ
 ク・ロックで、何よりも驚きなのはアラン・ホールズワースの全面参加。純然たる
 シンフォニック物でここまで弾きまくるアランは珍しいと言うか、他に無いのでは
 無いか?UKの1stでもこれだけ弾いていなかったぞ。他にもエキゾチックなヴァ
 イオリンや奥本亮のシンセ、そしてメロトロンと聴き所多数。それがくるりとジェ
 ネシス風になったり、あっけらかんとアメリカンに展開したりと、まさに王道の出
 来。23分を越えるオープニング・ナンバーが圧巻!良いです。
Little Tragedies / Return (Musea FGBG 4554.AR)
  2005年リリース3rdアルバム。いきなり「悪の経典」でビックリしますが、それが
 そのままの勢いで全編に亘ってひたすら「悪の経典」になってしまうのがまた凄い
 (褒め言葉です(^_^;))。あのめくるめくキーボードの煌びやかさにロシア的な冷や
 やかな情感を乗せて迫るところが最高。ロシア語の歌はなんとなくシャンソン風に
 聞こえるので、テンションの高いインスト・パートと柔らかいシャンソン風の歌と
 言う対比もまた面白いです。3枚中で一番聞きやすく、親しみやすい仕上がりとな
 りました。
Hamadryad / Safe in Conformity (Unicorn UNCR-5020)
  大好きなカナダのHamadryadが久しぶりに2ndアルバムをリリースしました(2005年)
 残念ながら私好みのVocalistは脱退してしまったみたいですが、このアルバムでは
 BassistががんばってGabriel風の歌を聞かせてくれます(これが結構良い!)。前
 作と変わって、前半はとことんジェネシス風味。これはVocalistの声質に合わせた
 結果かな?ジェネシスをもっと滑らかにしたようなアレンジが心地よいです。で、
 打って変わって後半は何故かドリシア系テクニカルメタルへとチェンジ。かっこい
 いリフで攻め立てるのは良いのですが、前半と後半の落差にはビックリします。で
 も、こういう少し偏屈な感覚が彼らの良さなんですよね(^_^)。
Izz / My River Flows (Doone DR5669563)
  こちらが正規の3rdアルバム(2005年)。女性Vocalを加え、さらに勢いと親しみやすさを
 前面に出したような出来となっています。ドカドカと決まるツイン・ドラムスの上を、幾
 重にも表情を変えるギター、キーボードが走って行きます。メロディアスさを強調した曲
 作りも新たな魅力ですが、その歌メロに絡むカウンター・メロディーと楽器選択のセンス
 の良さに痺れます。雄大にシンフォニック王道を聞かせるラスト20分の大曲もさすがの
 出来。
After / Endless Lunatic (Oskar 1027 CD)
  Quidamのメンバーが参加しているポーランドの新人2005年デビューアルバム。
 近年のポーランドのバンドの特徴でもある、滑らかなで美しいギターを中心とし
 たメロディアス・シンフォで、ある意味典型的とも言える出来。ミステリアスな
 雰囲気と暗く影のあるサウンドがとてもポーランドらしいのですが、若干カラッ
 とした湿度感があるのが彼らの個性かな?短めの曲が多く、コンパクトな仕上が
 りなのですが、メロディーもアレンジも良いので、つい引き込まれていきます。
SBB / New Century (Metal Mind MMP CD DG 0363)
  とうとうパーマネントな活動を始めた復活SBBの第2弾(2005年)。前作と同傾向
 の小品主体のVocalアルバムで、2作連続してこれまでのSBBの流れからは想像が
 つかない方向性がですが、本作では叙情性というか東欧の陰影、深みが感じられる佳
 作となっています。ライブでのバカテク・インプロも良いけど、年輪を感じさせる哀
 感にはノックアウトされました(もちろん、後半にはしっかりビシバシ・インスト曲
 も収録しています)。チョー意外な名作と言っていいかな?(^_^)