260 |
 |
Collage / Over and Out
(MYSTIC MYTCD 442)
|
ポーランド・シンフォの雄、Collageのなんと27年ぶりの新作6thアルバム(2022年)。重厚なキーボードと、ガチャガチャ、ドカドカと手数が多いドラムスを軸に、雄大で宇宙が動くような強力なシンフォを聴かせてくれます。その一方で、新加入のフィッシュ風のボーカリストを活かしたポンプ・ロック風のパートもあり。21世紀のテクノロジーでのポンプ・ロックはなかなかかっこいいな。新加入のギタリストも心地良いフレーズを奏で、ラストではギルモア風のプレイがバーストします。これは何回でもお替わりができる名作だなぁ。 (2023/3/1) |
|
261 |
 |
Crimson Jazz Trio / Crimson Songbook
(Jun Dream IACD11086)
|
イアン・ウォーレス率いるトリオによるキング・クリムゾンの名曲カバー集第一弾(2005年)。「21世紀〜」「キャットフード」「スターレス」「風に語りて」「レッド」等の名曲を、オーソドックスなジャズ・アレンジでカバー。ムーディーな感覚のありがちなカバーかと思いきや、超一流のプレイヤーの「本気」がいきなり爆発。唖然とするようなパッションで迫り、聴き手を圧倒します。もうかっこ良過ぎ。ロバート・フリップが絶賛したのも頷けるような超名作です。 (2023/6/14) |
|
262 |
 |
Arkitekture / Rationalis Impetus
(Arcangelo ARC-1184)
|
「韓国のアネクドテン」として大評判の、映画監督として活躍するキム・サンマン率いるアーキテクチャーのデビュー・アルバム (2022年)。哀しき音色のヴァイオリンと、黄昏れたサッ
クス&フルートが、壁のように流れ出るメロトロンとともに激流となる。その一方で、極少ない楽器で奏でられる引きのパートの詩情が、胴鳴りがするドラムスと、ブンブンうねるベースの絡みへと、移り変わる様は奇跡のようです。テーマが奏でられた後の予想もつかせずに自在に展開するが、全編にヒリヒリとした叙情が溢れ出ているのがたまらないですね。そして、印象的なメロディーの連続にインスト・バンドだったと言う事も忘れてしまいます。これは凄いアルバムだ! (2023/7/15) |
|