Phoenix
  私の大好きなルーマニアの雄フェニックスです。確かにヘヴィで沈むようなリフレインと暗い
 イメージは全然プログレ・ファン向けじゃ無いのですが、そういう暗さと民謡風Vocalの対比に
 何故か胸がときめくのです。
  と言うわけで良い子のプログレ・ファンは王道
Sfinxを聴いてね(^_^;)。
 Phoenix ディスコグラフィー
  1)Cei ce ne-au dat nume(Electrecord '72)
  2)Mugur de fluier(Electrecord '74)
  3)Cant of a blue(Electrecord '76)
  4)Symphoenix / Timisoara (Eurostar '92)
  5)Aniversare 35(Genius '97)
  6)In Umbra Marelui Urs(CAT Music 2000)

  その他にコンピレーションや英語Versionとして多数のLP、CDがある模様ですが、なんと言っ
 ても嬉しいのは、まだまだ彼らが現役バリバリのバンドと言うことですね(^_^)
 <コンピレーション等>
  ・Transsylvania(Bellaphon '81)
  ・Remember(Electrecord (Best))
  ・Vremuri...Anni 60(Electrecord (Best))
 あとメンバーのバンドで
  ・Madhouse / From the East(Antagon '79)
 と言うのもあるらしいのですが、詳細は不明(^_^;)。

Phoenix / Cei ce ne -Au dat Nume
 
(Electrecord EDC 259)
 ルーマニアのフェニックスの1st、Remasterで出直しました。うん、音がリアルだ。でも、やっぱりフェニックスって音が暗いなぁ。ヘヴィで暗い。音的にはずばりジプシー風フォーク・ロックなのですが、この辺境系の哀愁と暗さが良い。さすがルーマニア、ヨーロッパ最深部ですね。この1stは季節をテーマにした組曲をメインに配しながらも、そういうヘヴィな暗さと民謡風の感じがするフォーキーなVocal Partの対比が魅力です。




←謎のポーランド盤(Wydawnictwo 21.001)
 盤起こしで出ていた謎のポーランド盤です。でもジャケはなかなか良いと思います。
Phoenix / Mugur De Fluire
 
(Electrecord EDC 258)
 Phoenixの2ndアルバムもRemasterされました。内容的にはフォルクローレ的なメロディー・ラインをヘヴィに演奏するという1stの延長線上にあるものですが、1分程度の小曲(なんか祭の曲みたいだ)を間奏曲として使い、アルバム全体をトータルに構成しています。重い音像と思わず口ずさみたくなるような民謡調のVocalラインの対比がPhoenixらしい。

Phoenix / Cant of a Blue
 (Fanny 100)
 ルーマニアのPhoenixの3rd。LPでは2枚組のコンセプトアルバムでした。1stアルバムのジプシー・フォーク・ロックは進化してこのアルバムでは実にドラマチックなロックサウンドになっています。キーボードも結構入っているし、どぐされ系ながらところどころかなりプログレ風。やはり最高作でしょう。
 何回も書きますが個人的にはSfinxよりも気に入ってます。メロディーの暗さがもう最高(^_^;)。やはりトランシルバニアだねぇ。



→Phoenix / Cantafablue (Genius 62832)
 Remaster盤です。少しコンプレッサーがかかっているような気がしますが、音がメチャ良くなってます。でもそれ以上に針音と変なひずみ?が無くなったのが一番!(^_^;)。しかし、アルバムタイトルは"Cant of a Blue","Cantafablue"どちらかが本当なんだろう?
Phoenix / Vremuri...Anni 60
 
(Electrecord EDC 257)
 フェニックスの60年代のシングル集。62年からの写真が載っていますが、ひょっとして彼らはビートルズと同世代なのかな?実は音楽性もまさにそのとおりのビート・ロックでGS的と言うか...うーむ。その後のヘヴィな音楽性への移行なんて「全く」感じさせません。我ながら良くこのアルバムを買ったもんだなと思います(^_^;)
Symphoenix / Timisoara
(Genius 62831)
 オーケストラ&コーラス隊と競演した92年作。全曲Phoenixの曲ですが、艶やかな弦とコーラスをバックに、よりいっそうエキゾチックになって迫ります。77年以降ドイツに活動の拠点を移していた彼らですが、「ルーマニアでの15年と西側での15年の経験が結実した1枚」とのコメントがブックレットにあり。かなりの自信作のようですが、個人的にも彼らの最高傑作だと思います。ちなみにTimisoaraとは彼らの出身地で、チャウシェスク政権打倒の拠点になった町との事。
Phoenix / Aniversare 35
 (Genius GCD 009)
 1997年の35周年記念盤!全曲Re-Recodingされていますが、全体的な印象は原曲とそれ程違いません。演奏が旨くなって迫力が増している分安心して聞けますね。ルーマニアの伝統的な旋律を活かした骨太なハードロックは聞く程にかっこいいです。曲目的に"Symphoenix"と重なっているので聞き比べてみるのも楽しいです。
Phoenix / In Umbra Marelui Urs
(CAT Music 101 2098 2)
 2000年最新作。スタジオ・オリジナル盤としては75年の"Cantafablue"以来25年ぶりになります。ルーマニアン・トラッドに根ざしたエキゾチックなハード・ロックは健在で、本作ではさらにイスラム&アラビックなメロディーまで聞かせ(2曲目の曲名は「アフガニスタン」!)、さらに音楽の幅を広げています。その堂々としたグルーブはルーマニア・ロック界の大御所として貫禄十分。メロディアスなギターも良いよン。