My熱中アルバム過去LOG(Page-10)

90 Jethro Tull / A Passion Play (Mobile Fidelity UDCD 720)
  中古で偶然見つけたのですが、クレジットを見てビックリ!!!噂でしか聞いた
 ことが無かった"Passion Play"の16のパートがきちんとインデックスが振られてい
 て、細かい構成までわかるようになっているのです。で、慌てて購入(^^)。今まで
 今一良くわからなかったアルバムの構成がわかるようになりました(^_^)。ちなみに
 最近出た紙ジャケのライナーにはこの16パートの区切りがきちんと解説されていて
 このMobile Fidelity盤を持っていない人でもわかるようになっています。うーん、
 親切だぞ>紙ジャケライナー。音質はこのMobile Fidelity盤は一言で言うと「ま
 ろやか」、紙ジャケRemaster盤は「元気な音」です
(2003/7/12)
91 Triana / El Patio (Fonomusic 5046617622)
  Trianaのアルバムが全てRemasterされました。と言うかGSのWeekly見るまで全然
 知らなかったのですが(^^;)聞いてビックリ!!もうスパニッシュ・ギターのリアルさ
 には口アングリ状態!!!弦の弾く音が顔にバチバチ当たるような感じで、聞いていて
 顔が痛いです(^_^;;)。目の前で弾いているようなと言うか、1975年のスペイン、アン
 ダルシアの情景が一気に目の前に広がります。あぁビックリ(^^)
(2003/7/20)
92 V.A. / Italian Progressive Rock Scene Volume I 1968-1973
                        
(MIAA-0001)

  例のイタリアン・ロックのDVDです。どうも怪しい作品なのですが、貴重な
 映像がてんこ盛りなので、気にしないようにしましょう(^^;)画像の状態は白
 黒の裏ヴィデオ並なのですが、結構気合が入った演奏が多くてついつい見入っ
 てしまいます。オザンナはやっぱり妖しかったとかEra D'acquarioはやっぱり
 つまらなかったとか(^^;)いろいろありますが、ダントツの演奏力のPFMが
 やっぱり凄いですねぇ。"Dove...Quando..Part2"に"ハンスの馬車"と、選曲だ
 けでも凄いのにパガーニの妙に高いテンションが無茶かっこいい!!スティー
 ヴィーワンダーと競演しているFormula 3は何故か笑えます(^^;)(チコが凄い
 美男子でビックリ)。
(2003/7/25)
93 Transit Express / Priglacit (Piano Bass Music PBME 03)
  Transit Expressの1stアルバム('75)。いやぁ、ビックリしました。まさに超絶
 ジャズ・ロック。キリコを若干重くしたような手数ドラマ−を軸に、スリリング
 に展開されるところはまさに圧巻。イケイケ・ドンドンのかっこいいジャズ・ロ
 ック。Couleurs Naturellesが良いのは知っていたけど、1stがこれほど良かった
 とは意外!単純にスカッとしたい人(^^;)にはこちらがお勧めです。
(2003/8/15)
94 After Crying / After Crying Show (Periferic BGCD 101)
  After Cryingの2003年新譜。前作が2枚連続Liveだったので本当に久々のスタジオ
 録音となります。で、内容がこれまたブットビ!近代クラシックを軸にワールド・ミ
 ュージックからラップまでアマルガムのように溶け合って、近未来的ともSF的とも
 何とも表現のしようの無い音楽が出来上がっています。そんな中にも彼ら特有のスト
 イックさがあって、変にミクスチャー系の音にならないヨーロッパ的な毅然たる表情
 を感じることができます。後半のグチャグチャになったラベルのボレロがまた凄い!
 
(2003/8/24)
95 Anglagard / Epilog (HYB CD 010)
  大胆なメロトロンの導入に硬質かつシンフォニックなアレンジで度肝を抜いた
 Anglagardの2ndアルバム。ドンドン展開していって帰ってこない(^_^;)曲構成は
 最初に聞いた時は一体どうしたものか?と思いましたが、それをテクニックで無
 理やり捻じ伏せるアプロ−チは90年代以降のプログレッシブ・ロックの一つの
 流れになりました。で、Anglagardの場合はそれに北欧独特の暗く沈む哀愁感が絡
 むんですね。展開しすぎてどの曲も全部似たような感じになっているのが、少し
 残念ですが。やっぱり唯一無二の音であり、バンドでした。
(2003/9/7)
96 Ihtiyac Molasi / Milad (EMI 900092)
  トルコのジャズ・ロック・バンドの新譜。エレクトリック・ヴァイオリンをフィー
 チャーしたエキゾチックなサウンドはいかにもトルコのバンドと言った感じなのです
 が、それ以上に猛烈なグルーブで突き進む洗練されたサウンドがかっこいいですネ。
 エキゾチックで伝統的なんだけど、どこか近未来的でモダンなイメージのあるジャケ
 ットが彼らの音を良く表しています。疾走する1曲目がとてもかっこ良くて最高!!

 (2003/9/15)
97 Steve Hackett / To Watch The Storms (InsideOut IOMSECD 127)
  Steve Hackettの2003年新譜。Kim Poorの絵もたっぷり付いたスペシャル・パッケ
 ージでのリリースです。ロック・サイドのアルバムとしてはDark Town以来なのです
 が、暗く沈んだ曲調だった前作に比べ、伸び伸びとした感覚を前面に出し、クラシッ
 ク・ギターに独特の音色のエレキ・ギターも絶好調。全体的にふんわりとした淡い感
 じがあって、どこと無く癒されるような出来となっています。中間部のブルース&ロ
 ックン・ロールもアルバムの中では浮気味ですが、ハケットのギターがこれほどまで
 にOld Styleのロックに合うとは意外さを超えて驚き!!(^^)個人的にはCured以降の
 最高作となりました。
(2003/9/28)
98 Terreno Baldio / Terreno Baldio (Rock Symphony RSLN 098)
  とうとうCD化された76年のオリジナル・ヴァージョン。ブラジルのジェントル・
 ジャイアントとの評判どおりの複雑なアンサンブルとエモーショナルなメロディーが魅
 力的です。ややハードな旧A面も良いけど、圧倒的な集中力とエネルギーで迫る旧B面
 が最高。そして、そのテクニカルなアンサンブルも魅力なのですが、私的には透明で優
 しい歌声のVocalがとても好きだったりします(^^)v
(2003/10/12)
99 Carmen Maki and Salamandre (W-In Records BJCW-1002)
  Amazonの「おすすめがあります」をクリックしたら、いきなりこのアルバムを薦め
 られてしまいました(^_^;)。で、早速購入(ちょいと安易(^^;;;;;))。ファンの間で
 は周知のバンドですが、カルメンマキが鬼怒さんやら勝井さんやら芳垣さんやらと言
 う「とんでも無い人たち」と組んだのがこのアルバムです。ほんま聞く前から全く予
 想が付きません(^^;;;)。
  で、内容ですが、予想以上にマキが伸びやかに歌っていて、手数が多いながら若干
 渋めのバックと絶妙に絡んでいます。もう少しカオスチックになるんかな?と思って
 いたのですが、そういう曲は3曲目ぐらいで、逆に美しく響きわたる勝井さんのヴァ
 イオリンがとっても綺麗で、アルバムに豊穣な感覚を与えています。マキの声も艶や
 かで良いね。
(2003/10/26)

前ページへ

次ページへ